Categories: サービス

クラウンボックス3歳半の体験談|診断タイプと2回目の中身をご紹介

こんにちは!*える*です

年少さんになる直前に体験したクラウンボックス

2回目が届いたので改めて体験レポをまとめていきたいと思います(*^^*)

3歳半になった長男は、保育園でも毎日のように塗り絵、シール貼り、はさみ切り、粘土などの制作に取り組んでいるみたいで毎日何かしらの作品を持って帰ってくるようになりました

2〜3ヶ月で指先が鍛えられとても成長しているな〜と感じます♪

2回目のクラウンボックスでは前回よりも発想力や創造力がUPして成長を感じる瞬間が多くみられましたよ(*^^*)

バタバタ過ごす毎日の中で手軽に知育を取り入れられるので、我が家はクラウンボックスを気に入っています♪

もうすぐやってくる長い夏休み!外は暑いし、お部屋遊びは時間を持て余してしまう子どもへ準備してあげるのもおすすめです♪まずは気軽にタイプ診断してみてね(*^^*)

\ 子どもの成長を実感! /

オーダーメイドの幼児教育キット

クラウンボックス

1,000円割引のクーポンコード:ch143

クラウンボックスの口コミ体験談!3歳息子の診断タイプはまさかの…楽しく集中して創造力を伸ばすのにかなりおすすめできます♪保育園でおこなう制作よりも自由度が高いので、クラウンボックスの取り組みは子どもの豊かな発想を覗ける楽しい機会になりました。...

2回目のタイプ診断結果は?

今回も20問のタイプ診断を受けてボックスの選定をお願いしました。

結果は【感情豊かなエンジニアタイプ】でした!

前回は【自由奔放な芸術家タイプ】だったので違う結果になりました。3ヶ月でタイプも変わるものですね(*^^*)

クラウンボックスのセット内容

今回は【本物にそっくりなお弁当をつくってみよう】というタイトルで、セット内容はこのような感じで前回と同様盛りだくさんです!

  • 冒険の手引き
  • 診断レポート
  • ぼうけんのちず
  • おべんとうシート、具材シール
  • 材料(こむぎこねんど、つぶつぶねんど、ランチボックス、カップ、フェルト、糸、パスタ、スティックプレイコーン、スポンジペーパー、カラーダンボール、水のり)
本物にそっくりなお弁当をつくってみよう

誰かのためにお弁当をつくる遊びです。まずは、身近な家族やお気に入りのお人形など、つくる相手を想像しながら計画をたてます。次に具材シールを使って中身を考え、糸や粘土・フェルトといった様々な素材を用いて、立体で本物そっくりなお弁当をつくります。

ちなみに前回は恐竜の街を作ってみようというボックスのセットが届きました。

同じ素材が届くという声を聞いていたので、どのくらい同じなのかな?と気になっていましたが、今回被っていたのはこむぎこねんどとスティックプレイコーンのみでした。

前回のねんどは既に混ざり合ってすごい色になっているし…笑

スティックプレイコーンは全く違うものがつくれるのと、子どもが一番気に入っていたのでまた遊べてよかったです!

ということで今回我が家では材料の被りは気になりませんでした。

新しい素材には長男もこれは何?どうやって使うの?と興味津々でしたよ♪

前回は追加して準備はしなかったのですが、今回は上達してきたこともあってはさみとセロテープも準備しました。

3歳半の口コミ体験レポ

ぼうけんのちずの冒頭は絵本のような物語になっています(*^^*)男の子がおばあちゃんにお弁当を作るというお話でした。

「みんなは誰のためのお弁当にする?」という問いかけがあり、早速工作スタートです!

シールでお弁当作り

長男からは「ママとパパとゆーちゃん(次男)にお弁当を作りたいから3枚ちょうだい!」というリクエストがあったので3枚シートを渡しました。

具材シールはとても大きいサイズが2枚入っていて具材も豊富です。

2つずつ入っているもの、1つしか入っていないものおかずやフルーツまで揃う中誰のお弁当に何を入れようか一生懸命考えていました。

ママのお弁当

「ママはハンバーグが好きだよね?りんごも入れてあげるね!」と好きな食べ物盛りだくさんのお弁当を作ってくれました(^^)

いつの間にかシールを貼りたいところに好きな方向で上手に貼れるようになったんだな〜と成長を感じました。

パパのお弁当

「パパはチーズとパンが好きだから入れたい(^^)少ないからご飯もいっぱい入れとくね!」とのことでこちらも具沢山なお弁当です。

弟のお弁当

このラインナップを見てびっくり!明らかにパパママのお弁当と違いますよね(^^)

弟は1歳6ヶ月で幼児食を食べているのですが、ちゃんと普段から食べているものしか入っていませんでした。

作ってあげたい人の好きな食べ物、食べられるものをしっかり想像しながら作ってくれているんだな〜と感じて嬉しくなりました。細かいところですが、パパのミニトマトは丸ごとに対して弟のミニトマトはちゃんとカットしてあるシールを選ぶところもよく見てるなと思いました(*^^*)

ここまでで30分じっくり遊びました!お弁当つくりの意欲が高まったところでいよいよ材料を使ってお弁当作りです♪

材料を使ってお弁当作り

まずはお弁当の中身を想像しながら何を作るか考えてみます。

長男の希望はスパゲッティと海苔巻きおにぎりとのこと!

材料を広げて自由に遊んでもらいました(^^)

普段料理をお手伝いしてくれることも多く、切ることが好きなのでスティックプレイコーンをたくさん切っていました。

前回は切るだけで水を付けて貼り付けて何かを作るというのが難しかったので、一緒に木を作ったのですが、今回は自分一人で作品ができました。

お弁当とは関係ないけれど蒸気機関車とのことです(*^^*)

スティックプレイコーンは弟も気になったみたいで手を伸ばして一緒に遊んでいました。

そんなこんなで集中すること1時間

予定をしていたスパゲッティと海苔巻きおにぎりの姿も見えてきました!

糸をはさみで切るのも最初は苦戦していたけれど、コツを掴んでからはサクサク切れるようになったり、海苔巻きもそのままだと開いてきちゃうからとセロテープで固定したりすべて自分で考えて行動していましたよ(^^)

完成したお弁当

1つずつ説明してくれたので書きました!

考えているものがなんとなく形になってきているな〜っていう感じですね(*^^*)

あんなに一生懸命切っていたスティックプレイコーンは今回お弁当の中には入りませんでしたが、今度みかんの木を作りたいと創作意欲を見せていましたよ♪

まとめ

クラウンボックス2回目の体験談をまとめていきました!

お弁当つくりは一見簡単に遊べるかなと思ったけれど、どんな具材にしようかな?誰のために作ろうかな?など、考えたものを形にしていく過程でいろんな力が発揮できますね!

想像力と創造力どちらも実感できました(*^^*)

今回も大満足だったクラウンボックス!おやすみの日になると粘土と切るやつ(スティックプレイコーン)出してと言って遊んでいます。

夏休みは長いしまだまだ材料は残ってるから存分に遊んで欲しいなと思います!

クラウンボックスのサービス内容や申込み方法についてはこちらに詳しく記載しているので、よかったら読んでみてください♪

クラウンボックスの口コミ体験談!3歳息子の診断タイプはまさかの…楽しく集中して創造力を伸ばすのにかなりおすすめできます♪保育園でおこなう制作よりも自由度が高いので、クラウンボックスの取り組みは子どもの豊かな発想を覗ける楽しい機会になりました。...

 

_chel_chelle