スマイルゼミ PR

スマイルゼミ年少コースから入会したよ!はじめたきっかけと体験談

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!*える*です。

4月から年少さんになる長男(^^)
この度、習い事の1つとしてスマイルゼミをはじめることにしました〜!

パパママ
パパママ
同じクラスの子が先取りでやってると聞いて興味をもったよ

スマイルゼミの新「年少」講座は2024年からはじめて開講されるからまだ情報が少ないんだけど、我が家で実際に利用している様子やシステムについてブログに体験談をまとめたら、スマイルゼミが気になっている方に少しだけでもお役に立てることもあるかな?

備忘録も兼ねて定期的に書けたらいいなと考えています(*^^*)

\ ちいく村×スマイルゼミコラボ /

▷スマイルゼミキャンペーンコード

1,000円のギフト券がもらえるキャンペーン開催中

スマイルゼミ検討中の方はみてみてね!

ちいく村さんは、他にも知育プリントの無料配布

たくさんしているからぜひチェックしてみて♪

我が家がスマイルゼミに決めた理由

子どもの習い事

4月から年少になる長男は、今まで0〜2歳の期間で不定期に学研Petit Pas、2歳児の1年間は音楽系の習い事をしてきました。

年少さんになったら何か習い事する?と夫婦で話になった時にプールなどの運動系くもんや幼児教室などの学習系の候補があがったよ(^^)

プールはいつか習わせたいなと思いつつも次男がいるとなかなか習い事への送迎も大変で…それはもう少し大きくなってからにしよう。ということに!

学習系もひらがなや足し算引き算などの学習を先取るよりも、幼稚園児の時くらいはのびのび遊ばせた方が良いのかな?と思ったりしてまだいいかな〜なんて考えてたら習い事の候補が無くなっちゃって(*_*)

通信教材をはじめようと思ったきっかけ

  • 長男がお勉強に興味をもった
  • 保育園で同じクラスの子がやっている話をきいた
  • 1人で集中する環境を与えてあげたい

ある時自宅にあった2歳用のドリルを偶然見つけた長男が「お勉強」に目覚めたの!

お勉強と言ってもシールブックや1・2・3など2〜3歳の簡単なドリルだからみんなが想像している学習とは違うかもしれないけれど、長男は丸をつけてもらえることに喜んではまったみたいで、毎日保育園から帰っておやつを食べた後に今日のお勉強はなにー?と言って気付けば自分の机で待機するくらいルーティン化しました。

そこで私は「ちゃんとペン持てるんだ!色の指示聞けるんだ!線結びできるんだ!」と息子の知らなかった姿をみてびっくりしたんです。

今まで保育園から帰ってきてご飯やお風呂など寝るまでの時間を毎日バタバタ過ごしていたから子どもの成長に気付けていないところがあったんだな。次男がいるからっていうのを理由にして1人に向き合う時間を全然取れてなかったな〜と反省しました。

なので最近は10分でも長男1人だけに向き合う時間を!ということで毎日保育園帰りに時間を取るようにしています。(今日は3歳だから3ページね!というのが口癖です。笑)

一緒にプリントをやって、私は家事に移るんだけど長男は「もっとやりたい〜」と言ってくれるので長男の希望を叶えるためにも通信教育を検討しました。

私がそばにいないとすぐ「テレビみる〜」となってしまうので、その時間に1人で学習できることがあったら良いなと思ったのもきっかけです。

資料請求をして候補になった通信教材はこちら!

通信教材の候補

こどもちゃれんじは特大号など付録が魅力的な時に入会していたので、長男にも馴染みがあって気に入っている様子でした。今もタッチペンで上手に遊んでいるのでやってよかったです(^^)でも付録が増えていくのは収納に困ってしまうので毎月契約はちょっと要検討…

ポピーは候補の中でも月額料金が安くて良いなと思ったんだけど、ちょうど値上げのタイミングで内容が変わるみたいなのを見て少し様子をみようかなと。

Z会は親子で一緒に取り組む体験型の教材もあってそれをこなすことが毎月のノルマになっていくのがちょっと私にはしんどいと感じてしまいました。親子での取り組みを大切にしているという面では合う人には合うだろうし、経験したことは絶対役立つだろうなとも思ったけれどやっぱり我が家の今の環境では難しい…!

スマイルゼミはおもちゃもない、紙や本も増えない、何よりタブレット学習で音声を読み上げてくれるので1人でも集中して取り組める!と親目線で一番都合が良いと感じました♪

もちろん毎日の10分のお勉強タイムはこれからもしっかり付き添うけれど、その後もっとやりたい!となった時にも1人でできるのはいいな〜と(*^^*)

タブレットで目が悪くならないかな?っていうのはちょっと気になったけれど、そのあたりは資料請求した時の冊子にしっかり書いてありました!近い距離でずっと見続けているのは良くないけれど、適度な休憩を挟めばそこまで問題はなさそうです。

それでなくともずっとテレビみちゃってるし同じか。とも思って(^^)

あとは同じクラスの子がやっているという話を聞いて、新年少コースは24年〜なのに?と思ったんだけどどうやら1年先取りしているみたい!その子のおうちのルールは朝保育園の準備が終わったら必ず15分スマイルゼミをやって、そこから登園までは何をしてもいいフリータイムなんだって(*^^*)お菓子を食べてもゲームをしてもOKで本当に自由らしい!そういう縛られているようで縛られていないルールっていいな〜と思っちゃいました。

そういう話を聞いていたらますます興味がわいてきて、気付けば長男より私のほうがスマイルゼミを始めるのが楽しみになってたよ(^^)

送迎がない=自宅でできる

1人でもできる=音声ガイド付きのタブレット

これらが叶うスマイルゼミに決めました。

お勉強だけではなく、生活や自然などなかなか日常生活でしっかりと教えてあげられていない分野も手広く学べるので楽しみです!

年少コースの申し込みはいつから?

2024年4月から年少になる子のコース申し込みはすでに23年11月から始まっています。

スマイルゼミの入会予約ということで我が家でも11月に申し込みをしたんだけど、実際に新年少講座が開講されたのは2024216日からだから約2ヶ月間タブレットが届くのを楽しみに待っていたよ(*^^*)

ちなみに年少コースの支払いが始まるのは24年4月から!タブレットが届いてから3月講座までは無料で利用できるよ♪

スマイルゼミは全額返金保証もある!

上記で3月講座分は無料と書いたけれど、それは4月からも続けていくことが条件です。

でも通信教育って合う合わないがありますよね。私も子どもの頃は別の通信教材で全然やらなくなって溜めて辞める…という経験がありました。

スマイルゼミだとタブレット学習なので、まずタブレットの操作や使用することに対して合う合わないがあると思います。

スマイルゼミにはそういった方に向けて全額返金保証があります!期間はタブレットの発送から2週間です。

2週間あれば、子どもに合う合わないは分かるくらいの期間は使えると思います。子どもが飽きてしまったり全く興味を持たなかったりなど、万が一退会することになった場合も返金されるので安心ですよね(^^)

実際にタブレットを使ってみた感想

2月16日〜開講した新年少コース!

我が家もさっそくタブレット学習に取り組み始めました(*^^*)

タブレットを見た瞬間、興味津々!食いつき良し!でした。

最初のセットアップは親がやらないといけないのと、充電されていないのですぐに出来ないところも早くやってみたい〜という欲がさらに掻き立てられたみたいです。セットアップ自体は8分でできました。

タブレットの操作については、やっぱりスマホに慣れた現代っ子ですよね、使い方とか特に教えなくてもガイドに沿ってどんどん進めていましたよ(^^)

学習内容については、初日は

  1. ペンの持ち方
  2. ぬりえ
  3. ひらがな

の3分野だったのですが、どれも楽しそうでした。

もしかしたら長男はぬりえがあまり得意ではないのかもしれない…?

自由で良いんだけど、すごく大胆な色使いと塗り方で衝撃を受けたのも新たな発見(*_*)

緑のハムスターが大量に誕生してました。笑

ひらがなは簡単な「し」「へ」「く」から始まりました。まだ数字しか読めないと思っていたけれど、この文字がひらがなだという認識はしているみたいで繰り返すうちにあっという間に覚えちゃうんだろうな(^^)という感じがしました。

まだまだ可愛い盛りの3歳なので、タブレットの音声に対して元気にお返事するし、ママの言葉にはイヤイヤする時もあるのに音声が言うことには素直に耳を傾けるの(;_;)

そんな姿に癒やされつつも、楽しそうだったので一安心♪

今は「やりたい」の熱があるからやる気満々!しばらくしたら飽きてしまう日も来るだろうけど、毎日少しずつ続けられるように声掛けを工夫して楽しく続けられたらいいなと思いました!

ちなみに2日目は

  1. 1、2、3、の数
  2. 大小の選択
  3. ひらがな

でした。すでにお勉強を始めている方からすると難易度はやさしすぎるのかもしれませんが、お勉強はじめたての長男には簡単に正解できるという喜びがあってちょうど良さそうです♪

難易度の高い無学年学習のコアトレという項目もあって覗いてみたのですが、たとえば「車や電車の数が多い方に該当するひらがなを答える」という2段階頭を使う感じでたしかにレベルが高かったです。

長男は多い方は見つけられるけれど、答え方が難しくて手こずっていたのでそこは一緒に見守りながらクリアしていきたいと思います!

学習するとゲージがたまってカードのご褒美がもらえるのも嬉しいみたいで「もっとやりたい!」という声を聞けました(^^)

タブレットの使いすぎも気になるところなので保護者が設定できるみまもるネットで使用時間を設定しました。

設定した時間が過ぎるとタブレット上に【きょうのがくしゅうができるじかんはおわりだよ】と表示されてそれ以上出来ない状態になりました。

この画面になると何も出来ないこともあって長男も「お勉強(タブレット)眠たいのかな?充電する?また明日にするねー!」とあっさり切り替えてくれました。

上に載せている学習画面もみまもるアプリから確認できます。1人で学習した時にも親は今日はこんなことをやったんだな(^^)とみまもることができるのが良かったです。

まだスタートしてから数日なので私も探り探りの状態ですが、今のところは始めて良かったなと感じています。

長男も自分専用のタブレットが嬉しくて学習が終わるとちゃんとペンを閉まってカバーを閉じて弟の手の届かないところに隠していました(*^^*)

はじめてから2週間!毎日継続中

毎日登園前か、帰ってきてからすぐにスマイルゼミに取り組むルーティンが身についてきました(^^)

年少3月は開講月なので基礎になるペンの持ち方の講座がいっぱい出てきます。2週間も経つとペンの持ち方もさまになってきて、自信満々な顔で「これであってる?」と聞いてくれます。

2週間経過して、今のところ1日も取り組めなかった日も、やりたくないと嫌がったこともありません!

合計とりくみ回数は110回を超えました!

特に朝は準備にバタバタしていて見守れない時もあるのですが、1人で取り出して取り組んで、片付けまで操作できるようになったので親としてもありがたい(*^^*)

お勉強したことはみまもるアプリに届くので、画像で確認するとぬりえもお勉強も充実している様子が伝わってきます♪

学びとしては、ひらがなの「く」と「て」、生き物で「カクレクマノミ」と「ジャイアントパンダ」を新しく覚えました。魚の仲間を学習している時に、「鮎」が出てきたので私が鮎の塩焼きって美味しいんだよね〜と言ったら「じゃあカクレクマノミはどんな味がするの?」と聞かれてびっくり(*_*)

親子でも楽しく会話しながら学べているのではじめて良かったなと感じています。

スマイルゼミをはじめるならまずは資料請求から

スマイルゼミを検討しているときに、そのままネットで申し込み手続きをしようとしてしまうかもしれませんが、それだとお得情報を逃してしまうかもしれません!

入会を考えている方はお得な情報を逃してしまわないように読んでいただけると嬉しいです。

お得ポイントは3つです!

  • 資料請求で最新情報と特典をGET
  • オンラインのセミナーや体験会の参加でタブレット安心サポート無料(1年分)の特典をGET
  • タブレット代実質無料の紹介キャンペーンから入会して10,000円分のギフト券GET

そのまま申し込んでしまうと受け取れない特典になるので、全部の特典をGETして少しでもお得に入会しましょう!

▷【スマイルゼミ】資料請求はこちらから

紹介キャンペーンには既に入会している人のIDが必要になります。

私のIDも貼っておくのでよかったら使って下さい(^^)

紹介者ID:5501-0176-0209

お互いに個人情報は特定されません

まだまだ年少講座を始めたての初心者ですが、12ヶ月一括払いが一番お得だったので最低1年は続ける予定です。

気になることや質問がありましたらお気軽にお問い合わせフォームかインスタのDMで聞いてくださいね♪