サービス PR

トイサブ!11ヶ月〜1歳|金額が高い?メリットとデメリットまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!えるです

今回はおもちゃのサブスクサービス【Toysub!(トイサブ)のご紹介です。

トイサブのおもちゃのサブスクは、息子が生後5〜6ヶ月の時から利用させてもらったのですが、2ヶ月毎の交換を経て3回目のおもちゃを迎えました。(利用月齢11ヶ月〜1歳)

トイサブのサービスをいろんなところで目にするようになり、認知度が広がってきているなと感じる中で、SNSで「利用金額が高い?」というお声を耳にしたので、料金についてまとめたいとおもいます。

また、今回届いたおもちゃの内容紹介や【Toysub!(トイサブ)のメリット・デメリットについてもご紹介していきます!

\知育玩具の定額制レンタルサービス/

▷トイサブ!

月齢や発達状況にあわせた最適な知育玩具をプロが選定してくれるよ♪

初回990円のキャンペーンでお得に始めよう!

月額料金は高い?

SNS上や検索ワードに「トイサブ 高い」というワードを発見したので気になって調べてみました。

私も最初におもちゃのレンタルサービスを見た時は月額3,674円という金額は少し高いのかな?という印象を受けましたが、内容を見てみるとレンタルできるおもちゃは定価がそれなりの価格で、有名メーカーの商品が多いので15,000円以上分のおもちゃが2ヶ月間遊べるといったところでむしろお得に感じました。

また、なかなかの大きさのダンボール(おもちゃセット)が往復送料込みであることや、返却期限・延長料金なしだったり、破損の場合も原則弁償不要という点からも安心して子どもに与えられるということもあり、全てを月額利用料に含めて考えると月額3,674円はそこまで高いわけではない気がしてきました!

毎月払いよりも12ヶ月コースの方がお安く利用できて5〜6点のおもちゃが1日100円で利用出来るので、購入が良いのか、レンタルが良いのかは各家庭それぞれの考え方次第かもしれませんね(^^)

個人的には幼児期のおもちゃは遊べる期間がそこまで長くないものが多かったので、成長に合わせたプランニングで2ヶ月に1回新鮮なおもちゃが届くところがお気に入りです♪

届いたおもちゃの内容紹介

利用開始時11ヶ月の息子に届いたおもちゃ6点はこちらでした

1つ1つに丁寧におもちゃの説明や使い方が記載された用紙が添付されています。

1.Musical Rhymes Book(V Tech)

ハードブックタイプで、ボタンを押したりスライドさせて指先を使う練習をしながら歌を通して英語に楽しく親しむことができます。

2.トイサブ!の木琴 小さな太陽(オリジナル)
f:id:re111mi:20211101125436p:plain
https://torana.co.jp/

トイサブのPB商品で、8音階が正確に奏でられるので小さいうちから音階に親しむことができます(^^)マレットはひもありとひもなしがあり、親子で楽しくあそべる木琴です。

3.くるくるチャイム(くもん)

ボールを頭から入れると、くるくる回ってチーンと音を鳴らして出てきます。単純な遊びでも、ボールを握る・はなす・じっと追視する動作を繰り返すことで手先の器用さと集中力・知的好奇心を養うことができます。

4.リンキマルズ ラマ(Fisherprice)

可愛いラマのキャラクターがついたスタッキングです。リングを重ねるとライトが光り、ラマが話しかけてくれます。成長と共に自分でリングを重ねられるようになります。

5.Poppin Park Giraffalaff Tumble Top(PLAYSKOOL)

キリンの頭を押すとルーレットのように中のボールが回転して止まります。カラカラ回転する動きが楽しくて息子もじっと集中して見つめています。

6.音といっしょ!指先の知育 型はめの第一歩(People)

それぞれ3つの音が出てひっぱる、回す、挿すを体験し、日常の音がでるようになっています。何度でも戻すことができ、1つのことを何度でも楽しむ集中力を身につけることができます。

以上6点でした!

現在11ヶ月になった息子は、まだ1人で立つことはできないものの、つかまり立ち、伝い歩き、ハイハイと移動手段が増えてきました。仕草ではおもちゃを投げたりじっと動きを見つめたり、バチを持って太鼓を叩いたりしているので今回のおもちゃで2ヶ月間たっぷりと遊んでもらって知的好奇心と集中力を養えたらいいなと思います(^^)今回のプランニングでは木琴、リズムブックをお願いしてみました。くるくるチャイムは返却の頃までに自分で入れられるようになるかな♪またまた成長が楽しみです!

トイサブのメリット

業界最大手の安心感がある

トイサブ!は数あるおもちゃのサブスクサービス市場において、会員登録者数No.1です。

累計利用者数は15,000人を突破し、50,000件以上のプラン実績に基づく、おもちゃ満足度データを保有しているからこそ安心しておもちゃ選びをおまかせすることができます。

手持ちのおもちゃと重複しない

世の中には沢山おもちゃがありますが、持ってるおもちゃとレンタルで届くおもちゃが被ってしまうことが意外とあります。プロが選定するおもちゃと同じチョイスが出来たんだと考えたら自分のセンスに喜べる反面…

せっかく月額料金を支払っているのに、おもちゃが被ってしまうと1点分のおもちゃがもったいないですよね!

トイサブ!では事前のアンケート回答で、手持ちのおもちゃと被らないようにプランを作成してくれます。他社だとそのようなサービスが出来ないところもあるのでこれはトイサブのメリットだと言えます♪

リクエストを聞いてもらえる

上記のアンケート回答では、子どもに与えたいおもちゃのリクエストにも対応してもらえます。

例えば「あまり大きすぎないおもちゃが良い」「楽器のおもちゃで遊ばせたい」「木のおもちゃで遊ばせたい」「のりものが好き」「指先を沢山使うおもちゃが良い」など子どもにやらせてみたい親の希望をお願いすることができます。

公式サイトを見ながら具体的な商品名をお願いすると叶えてもらいやすいですよ(^^)※在庫や対象年齢で要望に応えられない場合もあります

私も楽器系のおもちゃやおままごとをリクエストしたことがあります。しっかりプランニングに反映されており、サービスが充実していると思いました!

きょうだいプランが便利

トイサブ!には、5〜6点届くおもちゃを兄弟で3点ずつ届けてもらう「きょうだいプラン」という制度が利用できます。

0歳から満6歳までが対象なので、きょうだいで利用したいと考えている方にぴったりのプランです♪もちろん月額料金は同じですよ!

トイサブのデメリット

こまかいパーツを探すのが大変

トイサブ!は年齢があがるにつれて、パズルやおままごとなどおもちゃのパーツが増えてくるという傾向があります。

おもちゃの汚れ・破損・紛失のページにも記載がある通り『パーツ紛失においてパーツ代のご負担はいただいておりません。』とのことですが、お借りしているものなのできちんと揃えて返したいところです。トイサブ!に限りませんが、そういう点で気を遣うのは少しデメリットかもしれません。

コストがかかる

こちらもトイサブ!に限らずどのおもちゃのサブスクを利用しても言えることですが、年間を通してみるとそれなりのコストがかかります。

2人目を考えている方や、おもちゃを手元に残しておきたい方はもったいないと感じてしまうかなと思います。

手元に残す必要なし!収納スペースなし!といった方にはおすすめです(^^)

梅雨対策SALEキャンペーン

Toysub!(トイサブ)では、6/25(日)まで梅雨対策SALEのキャンペーンが開催されており、初月の利用料金が990円ととてもお得に利用することができます!

※最低利用期間は60日です。2ヶ月目以降は月額3,674円(税込)となります。1ヶ月毎の自動更新です。

福利厚生のキャンペーンコード入力で初月20%OFF、お友達紹介キャンペーンで1,500円OFFは実施されているのを見かけたことがありますが、初月990円はその2つのキャンペーンより更に割引額が高いので気になっている方はお得なこの機会にはじめるのがおすすめです♪

このような初回990円のキャンペーンは高い頻度でおこなわれているので、万が一6/25(日)に間に合わなくても次のキャンペーンを待っても良いと思います!

福利厚生のキャンペーンコード入力で初月20%OFF、お友達紹介キャンペーンで1,500円OFFは実施されているのを見かけたことがありますが、初月990円はその2つのキャンペーンより更に割引額が高いので、トイサブを始めようと考えている方は990円のキャンペーン開催中にはじめるのがおすすめです♪

↓Instagramでも「トイサブ!」の投稿をしています(@_chel_chelle

まとめ

Toysub!(トイサブ)についてまとめていきました。

赤ちゃんの脳をたくさん刺激し発達させてあげられる時期に安心して遊ばせてあげられるおもちゃに触れることは成長にとても良いと実感しました。

今回3回目のトイサブ!体験で5〜11ヶ月おもちゃで遊ぶ姿を見てきましたが、0歳児の成長の速さに驚かされました!特にくるくるチャイムは最初から最後までハマっていて、最終的に自分でボールを穴に入れられるようになる成長をみられたので自宅にお迎えしたくなりました(^^)

継続率97%とのことなので習い事感覚ではじめてみるのもおすすめです♪